ミックさんが所属している団体ではないので、ちゃんと見ているわけではないのですが・・・家にいる時は中継を流しながらちょこちょこ見ている感じです。
どんな競技でも開幕戦が近づくと雑誌やSNSなどでよく目にするのが、『今期の目標は?』というものです。
今回の中継のインタビューでも何回か聞いていましたよね
今回の中継のインタビューでも何回か聞いていましたよね
このようなインタビューでよく見るのが、『まずは、一勝したい。』『年間ランキング〇〇位に入りたい。』というものです。
そこで今回も目標に関係することを。ただし5つの言葉の意味について書いていきます。
これの使い分けこそが効果的な目標を設定するために必要だと感じているのですが、会話をしていると使い分けが曖昧だったり、同じ意味として使っている人もたくさんいるように見えるんです。
目標に関する5つの言葉
今回は例え話を『お店を開店させたい』というものに絞って書いてみました。
夢:大小関係なくやりたいこと
夢の言われると、何かとてつもなく大きいもの、実現できないものって感じますが、実際はそのようなものではなく、『やりたいこと』『やってみたいこと』って置き換えてOKです。やりたいことリストを作ろう。
例えば、自分のお店を開店したい。複数店舗持ちたい。コンセプト違う店舗を作りたい。etc.
ビジョン:達成した時のイメージ
夢を実現した時の姿を鮮明にイメージできて、そのことを考えるだけでワクワクしたり、嬉しくなったり、楽しい気持ちになるような想像のことです。
例えば、お店を開店した時に、どのような雰囲気のお店でお客さんはどんな風に楽しんでいるのか?Dartsたくさん投げて、楽しいおしゃべりして、大会に勝ってみんなで喜んで!大会に負けて泣いて!etc.
ゴール:ここに到達することで目的が達成できる
一般的に目標を呼ばれるもの。やりたいことリストから選択してゴールに設定する。
例えば、自分のお店を開店させる。練習に没頭できる環境を作る。売り上げ○○円にする。etc.
目標:ゴールまでの指標
目標はあくまでゴールするまでの指標であり、ゴールに辿り着くためにやったほうがいい事のひとつ。なので1つのゴールに対して目標はたくさんあります。
例えば、お店のコンセプト(どのようなお店にしたいか)を決める。どんなお客さんに来てほしいのか。資金調達・時期・場所・内装・スタッフ・ロゴ・看板・ドリンク・フード・広告方法を決める・届け出などの提出etc.
目的:なんの為にやるのか
目的が抜けていると道に迷ってしまいます。今回で言うとお店を開店させて、誰を幸せにしたいのか?目的がないと目標が決められないんです。
例えば、プロで活躍したい人の練習の場にしたい!とみんなでお酒飲みながらワイワイ楽しみたい!の2つではお店の内装やスタッフの対応も違ってきます。
あとは、入りやすい店にしたいのか、隠れ家のようにしたいのか、でも、全然違ってきます。etc
まとめ
目標設定に関することをよく書いている気がする。それだけ大事だと考えているんだけど
最近どうも、やりたいことが多くなってきて、自分自身のがまとまっていない・・・なので一回ミックさんと時間を作ってやりたいことリストを作ってみよう。
自分用と家族用の二つだな。
今回の話を図にするとこんな感じです。
今回の話を図にするとこんな感じです。