スポンサー契約の期間によるメリット・デメリットについて考えてみました。

スポンサー契約の種類について考えてみました。
ほかにもあったら教えてください。
ちなみにマネジメント契約についてはスポンサーとは毛色が違うの今回は省きました。
ツアーを回るとなるとそれなりにお金がかかりますのでスポンサー選びは慎重に!
金銭の支援があれば余裕をもった日程で遠征もできるし、いい道具を使えれば上達も早くなります。
まず言えることは、契約書にハンコを押す前に中身を見ましょう。
分からない場合はダーツ業界外で契約書を見れる人に相談しましょう。
ダーツ業界では常識でも一般社会では非常識なことがあるかもしれないです。

契約期間について

単純に契約期間は1日(スポット)~生涯など複数期間の契約があります。
スポンサーについて調べていて生涯契約が本当にあるということを知りました。
生涯と言ってもスポンサーに不利益になる行為や犯罪を犯すなどしたら契約解除と違約金が発生するんだろうなぁ~

1日(スポット)

選手としてスポンサーのスポット契約をすることはあまりないと思います。
どんな場合にするのかというと、企業がイベントや大会などに協賛してチラシや会場にロゴを貼るなどです。
ゴルフの1番ホールのティー後ろにある看板は数日で数百万以上かかります・・・ すごく高いんです。
ダーツの大会でもダーツ関連会社やSHOPや飲食店などが協賛をしています。
単発の契約なので費用対効果をどのように考えるのか難しいと思います。

単年

ダーツ業界のスポンサー契約は、この形態がすごく多いんじゃないかなぁ。
たいていはシーズンに合わせた契約期間になり、月額○○円・年額○○円といった形での契約となります。
支払い方法は数ヶ月ごとや毎月など様々です。

メリット

一般的な契約期間なので交渉がしやすい。
いきなり複数年でお願いします!と言っても実績がないとかなり、難しいでしょう。
その年に大きく活躍ができれば翌年度の交渉材料にできます。
スポンサー側からしてもお試し期間ように使えるのでスポンサードしやすいのではないでしょうか?
なので今年、活躍してやる!活躍できそうだ!と実感しているプレイヤーや若手にはおすすめです。

デメリット

成績次第ではスポンサーが外れるかもしれないので、翌年度の資金繰りに影響が出る可能性があります。
あと、無名時代に3年契約してて初年度に大活躍しても契約金は変わらず・・・なんてこともありえます。
毎年契約更新・変更などの事務処理が必要になり手間が増えます。
さらに契約内容の交渉やスポンサー先を探すなどの活動が必要になります。

複数年

その企業との関係がすごく良好であったり、人気・実力があると複数年契約をすることが多いです。
若手でこれからじっくり育つのを待ってゆくゆくは看板選手にしたいという思いで契約する場合も。
メジャースポーツだと複数年が一般的な印象があります。

メリット

スポンサー・プレイヤーともに長期間契約になるので安心感・信頼感が上がります。
面倒な契約書の締結が少なくなる。
長年活躍している選手などは長期契約のほうが良いのかぁと思います。
さらにA社=Aプレイヤーといったように看板プレイヤーとして世間が扱うようになります。
例えば、錦織圭=UNIQLOとか本田圭祐=MIZUNOなど。
ここの商品、サービスが、大好きで世界一だ!他の会社は考えられないって人は交渉してみるといいと思います。

デメリット

契約期間中にすごく活躍した場合でも契約金の交渉ができない。
諸般の事情で契約解除をしたいと思った場合でも契約期間途中で解除が難しい。

生涯

都市伝説かと思っていましたが本当にありました。
メジャースポーツかつ超トップ選手のみの選ばれた選手のみなれるようです。
バスケ界からマイケルジョーダン、レブロンジェイムス
サッカー界からベッカム、中村俊輔、遠藤保仁
テニス界からフェデラー、錦織圭
野球界から王貞治
などなど、結構日本人もいるんだなぁと。
生きてる間、年間数千万以上・・・でもそれ以上の価値があるというのだから恐ろしい・・・

報奨金、インセンティブについて

〇〇大会で入賞したら!年間ランキング〇〇位以上なら!などの活躍に応じた報奨金をもらえる。
オリジナルグッズが売れたら、売上の一部をインセンティブとしてバックされる。

メリット

自分の努力次第で収入が上がるのでモチベーションの一つになります。
結果が直接収入に反映されるので、分かりやすい。
気をつけたいのは対象となる大会や順位などの条件をしっかりと把握していること。
グッズならどのタイミングでインセンティブが発生するのか?
制作個数?販売店に出荷した個数?実際に売れた個数?
自身で手売りはOKなのか?特別な卸価格にしてもらい販売した差額が即収入に出来るのか?

デメリット

お金が目的の場合は外発的動機になり(やる気についての記事はこちら)、モチベーションの維持が難しい。
実績(活躍・販売)に応じての支払いになるので収入が安定しない。なので毎月の定期的な支払のあてにできない。
収入の月ごとに異なるので管理の手間が増える。

まとめ

何年契約がベストかは本人の現状によって変わりますが、何年も契約をしたいと思われる選手になりましょう。

Facebookページにいいねをお願いします。 

このBLOG面白いなぁ~。参考になるなぁ~って思ったら未来の育て方のFBページにいいね!してくださいね。 更新情報や日々の気づいたことをUPしています。 未来の育て方のFBページはこちら

鈴木未来モデルの購入はこちらから