練習の量と質の高さはどちらが重要だと思いますか?


あなたは練習に対して質と量どちらが大切だと思いますか?
私は質の高い練習を量こなせることが大切だと思っています。まぁ当たり前ですけど・・・でも今回はあえて別々に考えることに。
ただ先に考えなきゃいけないことが2つあると思っています。

どこを目指しているのか?どこにいるのか?を考える

練習の質と量を語るうえでこの2つを考えないで話すとややこしくなりますので先に整理をしましょう。

あなたはどこを目指しているのか?

あなたのやりたいことによって、必要なものって違ってきますよね?
例えばプロになって活躍をしたいのか?プロ資格を取りたいのか?趣味でリーグにでたり大会にでたりして楽しくやりたいのか?それとも飲み会の二次会で遊ぶ程度でいいのか?などのやりたいことによってどのような練習が必要なのかって確実に違いますよね?
なのであなたがどこを目指しているのか?で必要な内容が変わってきます。

あなたは今どこのステージにいるのか?

今あなたがいるステージによって、量も質も変わってきます。特に質が!
ひとまず、どんなステージがあるか考えてみよう。
実力でいうと、世界一を狙えるのか?プロツアーで年間優勝狙えるのか、年一で優勝狙えるのか?ロビン抜けが精いっぱいなのか?資格取得と目指しているのか?
調子でいうと、絶好調なのか?上り調子なのか?不調を直したいのか?下り坂なのか?など、あなたは今どのような状況にいますか?
あなたが今どこのステージにいるかで必要なものは違ってきますよね?ということは質が変わってくるのです。

どんな場合だと質と量の重要性が変わるんだ?

質より量の場合

あなたの目標と今いるステージの距離が離れているときは量をこなすことが重要になってきます。レベルを上げるには量が必要。
まずは戦える力を養うため、身体にダーツの投げ方を覚えるために量が必要になってきますよね。
どの分野の競技でも基礎は大事とよく言いますが、やはり基礎を身につけるには、量が必要になります。
量をこなすには、100HAT/日や毎日○分練習するなど目標を作り達成することが重要、さらにいうと他の誘惑に負けなずにダーツにかける時間を作りどんどん練習する必要があります。
この時の目標は「あなたの環境と実力でできること」にするのが最重要です。

量より質の場合

あなたの目標と今いるステージの距離が近い場合は、勝てる力を身に付けるためには質が重要になってきます。そのレベルで安定した力を発揮するには、質が重要。
戦略にあった練習、各大会に向けた練習、試合を想定した練習などより実践的な練習などが必要になります。
同じレーティングでも対戦すると勝敗にかたよりができることがあります。これは勝負強さ(心)や戦略(知)によるところが大きいです。これを鍛えるには、質の高い練習が必要になってきます。
「質の内容はあなたの実力によって違う」のでご注意を!
Rt5とRt10とRt18ではスローや戦略で気にする部分は違ってきますからね。

まとめ

量をこなして実力を上げる→質の高い練習をしてその実力を安定させる→質の高い練習の量をこなして実力を上げる→さらに質の高い練習をしてその実力を安定させる・・・・・・・・・・を繰り返して高みに挑んでいくだなぁって考えています。
はじめてBullに入ったときはなぜ入ったのか分からないけど、何回も入れることで理由が分かってくる。それを気にして練習すると実力が上がり、今まで気づかなかったことに気づくようになる。そうするともっと入るようになるを繰り返していくんだなぁと。

フォロー・いいねをしてくれると喜びます!!

TwitterとFacebookで《ダーツ☓メンタル》に関するBlog投稿や日々の気付きを紹介しています。
Twitterのフォローはこちら
Facebookのいいねはこちら

鈴木未来モデルの購入はこちらから


0 件のコメント :

コメントを投稿